機械用グリス 2硫化モリブデン配合 M-MOD|重機向け高耐摩耗潤滑剤

📌2硫化モリブデングリース M-MODとは?

2硫化モリブデングリース「M-MOD」は、初期なじみに優れた潤滑性能で、グリース充填直後から金属面にスムーズに広がり、摩耗や焼き付きのリスクを抑えます。高耐摩耗性の二硫化モリブデン(MoS₂)配合により、-20℃~200℃の広い温度範囲で安定した潤滑効果を持続。

 

 

外部リンク:JST物質データベース(Nikkaji)

 

 

📌2硫化モリブデングリース M-MOD特徴・用途・実績

 特徴 

  • 使用温度範囲:-20℃~200℃
  • 高温環境下でも潤滑性能を維持
  • 二硫化モリブデンの層状構造により、摩耗を抑制
  • 高荷重下でも安定した潤滑性能
  • 酸化による劣化を抑え、長期間の使用が可能
  • 真空環境や湿気の多い条件下でも信頼性を保持

     

    🎯 使用用途 

    • 工業分野:高温環境下で稼働するベアリング、ギア、金型潤滑

    • 自動車産業:エンジン部品やトランスミッションのギア摩擦低減

    • 航空宇宙:真空や極端な温度条件下の機械部品保護

    • エネルギー分野:風力発電設備や石油精製機器の潤滑

    • 金属加工:プレス機械や切削工具の寿命延長

     

     

     

    🧰 導入実績 

    • 自動車部品メーカー(エンジン・駆動系部品の組立工程)
    • 大手金型メーカー(成形金型の可動部)
    • 精密機械メーカー(高負荷・高温軸受部
    • 航空機関連企業(高温耐久試験用部品)
    • エネルギー設備メーカー(風力・火力発電設備の摺動部)

     

     

    📌製品情報

    📋 製品仕様 

    製品名:2硫化モリブデングリース M‑MOD(M‑MOD)
    使用温度範囲:−20℃~200℃
    増ちょう剤:リチウム石けん系
    ベースオイル:鉱物油+2硫化モリブデン
    ちょう度(NLGI):No.2(中程度の硬さ)
    外観:黒色
    耐水性:普通(水がかかる環境でも性能維持)
    化学的安定性:中(樹脂や金属を劣化させにくい)
    有害成分:鉛など非含有
    主な対象素材:ベアリング、チェーン、エジェクタピン、ガイドレール

     

    外部リンク:IPROS – グリース比較

     

     

    🛒 製品ラインナップと価格 

    ※Amazonからもご購入いただけます。

    品番 容量(g) 価格(税抜き)
    M-MOD-100 100  ¥1,580

     

     

    📩 お問い合わせ・資料請求

    2硫化モリブデングリース M-MODや用途に応じたご提案は、経験豊富なスタッフにお任せください。

    カタログのご請求・技術相談・お見積り依頼などもお気軽にどうぞ。

     

    🔗 📄 お問い合わせフォーム

     

     

    📄 製品カタログダウンロード

     

タイトルとURLをコピーしました